- ソーシャルグッド企業とはどのような企業でしょうか。
-
SDGsやソーシャルグッド、サステナビリティ、エシカルなど、社会をよりよく使用という観点で事業を展開している企業や組織となります。
利益だけを追求するのではなく、経済合理性と社会公益性の両立を追求し、ビジネスの力で社会をより良くしようと活動している企業を「ソーシャルグッド企業」としています。これらの企業の「あり方」はティール組織で表現される「グリーン組織」、<多様性の尊重、価値観共有、権限移譲、家族的経営>にも近く、ステイクホルダーを広く認識しています。
地域社会と積極的に関わったり、社員のウェルビーイングにも取り組んでいる企業が多い事が特徴です。
- どのような企業のどのような職種の案件がありますか?
-
求人をお寄せいただいている企業は環境、医療、教育、地域創生と言った領域のほか、テクノロジーや製造業など幅広い領域にわたります。
組織のタイプとしてはインパクトスタートアップ、地域に根差した中小企業、大手企業、NPOなど多様な組織があります。
職種としては経営企画や事業企画・新規事業立ち上げ、営業企画、人事、経理財務、CSRやサステナビリティ推進担当など企画系職種を中心に多くのポジションが寄せられています。CFOやCOOといった案件もございます。
- 業務委託や副業の案件はありますか?
-
正社員のポジションが中心ですが、一部業務委託としての求人もお預かりしております。
人事や広報など、専門性が高い職種にて月50-100時間程度といった案件が寄せられる場合もございます。
正社員でお探しの方はもちろん、業務委託でのご検討をされている方もぜひ情報収集の場として、ご登録下さい。 - 登録の費用はいくらになりますか?
-
プロビティへのご登録は無料となっております。
メールマガジンやフェイスブックグループへのご参加も無料です。
メンバー向けのセミナーや情報のご案内の多くは無料となっておりますが、懇親会やキャリアイベントなどは一部有料となっております。 - 今すぐの転職は考えていないのですが、それでも良いでしょうか?
-
問題ありません。
キャリアを考える上で、大切な事は情報収集だと考えています。
どのような求人が世の中にあるのか、自分が進みたい方向性と、社会から求められるスキルのギャップはどれくらいあるか、まずは状況を把握する事が大切です。
今すぐの転職をお考えでなくても、中長期的なキャリア構築の参考にぜひご利用下さいませ。